「富岳」成果創出加速プログラム 「富岳」エネルギー変換材料課題 第2回公開シンポジウム

2024年3月27日(水) ハイブリッド形式にて、公開シンポジウムを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

International Workshop on Massively Parallel Programming for Quantum Chemistry and Physics (MPQCP 2024)

2024年1月9日(火)–10日(水) 理化学研究所 和光地区にて、大規模並列計算に関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

「富岳」成果創出加速プログラム 「富岳」エネルギー変換材料課題 第1回公開シンポジウム

2022年3月17日(木) オンライン形式(Zoom)にて、公開シンポジウムを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

第10回 NTChem ワークショップ

2020年3月26日(木) 理化学研究所 計算科学研究センターにて、NTChemに関するワークショップを開催します。

新型コロナウイルス感染症への対応方針の動向を考慮し、延期となりました。

詳細・参加登録こちらからお越しください。

International Workshop on High-Performance Computing and Programming on Quantum Chemistry and Physics 2020

2020年1月15日(水)–17日(金) 理化学研究所 計算科学研究センターにて、大規模並列計算に関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

第9回 NTChem ワークショップ

2019年3月15日(金) 理化学研究所 計算科学研究センターにて、NTChemに関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

International Workshop on Massively Parallel Programming for Quantum Chemistry and Physics 2019

2019年1月15日(火)–17日(木) 理化学研究所 計算科学研究センターにて、大規模並列計算に関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

第8回 NTChem ワークショップ

2018年3月19日(月) フクラシア東京ステーション (朝日生命大手町ビル 6階) にて、NTChemに関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

International Workshop on Massively Parallel Programming for Quantum Chemistry and Physics 2018

2018年1月15日(月)–17日(水) 理化学研究所 仁科ホールにて、大規模並列計算に関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

第7回 NTChem ワークショップ

2017年3月15日(水) 理化学研究所 東京連絡事務所 日本橋一丁目三井ビルディング (コレド日本橋) 15階にて、NTChemに関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

International Workshop on Massively Parallel Programming for Quantum Chemistry and Physics 2017

2017年1月9日(月)–10日(火) 計算科学研究機構(AICS)にて、大規模並列計算に関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

第5回 NTChem ワークショップ

2016年3月9日(水) 秋葉原UDX6階カンファレンスにて、NTChemに関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

第4回 NTChem ワークショップ

2015年9月25日(金) 計算科学研究機構(AICS)にて、NTChemに関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

第3回 NTChem ワークショップ

2015年3月12日(木) 計算科学研究機構(AICS) にて、NTChemに関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

CJK-WTCC-II

2015年1月20日(火)–23日(金) 理化学研究所 (AICS)にて、The Second China–Japan–Korea Tripartite Workshop on Theoretical and Computational Chemistry (CJK-WTCC-II)を開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

第2回 NTChem ワークショップ

2014年9月3日(水)計算科学研究機構(AICS)にて、NTChemに関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

異分野融合による新材料開発のための計算科学
- 光合成マンガンクラスターの理論計算 -

2014年3月8日(土) 計算科学研究機構(AICS)にて、開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

次世代太陽電池の動向と展望~京を用いた新材料設計に向けて~

2014年3月4日(火) 計算科学研究機構(AICS)にて、開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

第1回 NTChem ワークショップ

2014年2月25日(火)計算科学研究機構(AICS)にて、NTChemに関するワークショップを開催します。

詳細・参加登録はこちらからお越しください。

量子系分子科学セミナー

最新のセミナー

量子系分子科学セミナー

過去にあったセミナー

2024年度

(第43回) 2024/06/27 Michal Repisky (Hylleraas Centre for Quantum Molecular Sciences)
"Relativistic DFT with ReSpect"

(第42回) 2024/06/26 Jozef Noga (Comenius University)
"Alternative coupled cluster Ansätze"

(第41回) 2024/06/25 Jiří Pittner (J. Heyrovsky Institute of Physical Chemistry)
"Molecules in states with different spin multiplicity: time-independent, time-dependent, and quantum computing theoretical approaches"

2022年度

(第40回) 2022/10/5 Prof. Charles Richard Arthur Catlow (University College London)

"Materials Chemistry Modeling and HEC Consortium in the UK"

2019年度

(第39回) 2019/8/13 Prof. So Hirata (Department of Chemistry, University of Illinois at Urbana-Champaign)

"Advances in many-body perturbation theory: Finite-temperature extension and stochastic algorithms"

(第38回) 2019/7/25 Dr. Erik Tellgren (Hylleraas Centre for Quantum Molecular Sciences, Department of Chemistry, University of Oslo)

"Unifying kinetic energy density and current density in density-functional theory"

2018年度

(第37回) 2019/3/14 羽場 宏光 博士 (国立研究開発法人理化学研究所 仁科加速器科学研究センター 核化学研究チーム)

"新元素の合成と化学"

(第36回) 2019/1/21 Prof. Roland Lindh 氏 (Uppsala University)

"Ab Initio calculation on muonic atoms and molecules"

(第35回) 2018/10/19 Dr. Marco Zaccaria 氏 (Boston College)

"Engineering a bioremediator: rational Directed Enzyme Evolution complements Artificial Selection"

(第34回) 2018/4/16 Dr. Luigi Genovese (French Alternative Energies and Atomic Energy Commission)

"Potentialities of wavelet formalism towards a reduction of the complexity of large scale electronic structure calculations"

(第33回) 2018/4/9 Dr. Andreas Savin

"Density functional theory without density functionals"

2017年度

(第32回) 2018/2/20 東 雅大 氏 (琉球大学)

"凝縮系の励起状態反応ダイナミクスの定量的理解を目指して"

(第31回) 2018/1/19 徳久淳師 氏 (理化学研究所)

"ゲノム医療分子シミュレーション基盤構築に向けて -XFELデータ同化による生体高分子構造多形推定に関する研究-"

(第30回) 2017/12/4 松井正冬 氏 (京都大学)

"分子軌道論とバンド理論のハイブリッド計算手法の開発:担持金属触媒の埋め込みクラスターモデル "

(第29回) 2017/11/17 川下理日人 氏 (近畿大学)

"計算化学的手法による蛋白質間相互作用の解析と蛋白質間相互作用阻害剤の探索"

(第28回) 2017/10/2 山下雄史 氏 (東京大学)

"分子動力学シミュレーションによるタンパク質の分子認識の研究:分子デザインへの挑戦"

(第27回) 2017/9/4 島村孝平 (神戸大学)

"非平衡不規則系で起こる化学反応の理解を目的とした第一原理分子動力学法の開発"

(第26回) 2017/7/6 瀬波 大士 (京都大学)

"場の量子論に基づく電子スピンの方程式と電子のカイラリティ"

(第25回) 2017/6/2 竹中 規雄 (名古屋大学)

"Red Moon法による二次電池負極界面における被膜形成機構の理論的解析"

2015年度

(第21回) 2015/11/26 Prof. Marek J. Wojcik (Jagiellonian University, Poland)

"Vibrational Spectroscopy of Hydrogen-Bonded Complexes, Liquids and Solids"

(第20回) 2015/10/19 Prof. Shridhar R. Gadre (Indian Institute of Technology, Kanpur)

"Structures and spectra of large molecular clusters via electrostatic insights and tailoring approach"

(第19回) 2015/7/9 石塚 良介 助教 (大阪大学大学院 基礎工学研究科)

"エネルギー表示法によるイオン液体中の二酸化炭素の自由エネルギー解析"

(第18回) 2015/6/5 大塚 教雄 博士 (理化学研究所 生命システム研究センター)

"インシリコ創薬における電子状態計算手法の基盤技術化への取り組み"

(第17回) 2015/6/4 山本 武志 助教 (京都大学大学院 理学研究科化学専攻)

"電子状態計算に基づく電子分極モデルとパラメタの決定、およびQM/MM静電相互作用のモデル化について"

(第16回) 2015/5/18 小堀 知輝 博士 (理化学研究所 生命システム研究センター)

"Computational Drug Discovery based on Molecular Docking and Binding Free Energy calculation"

2014年度

(第15回) 2014/10/2 Dr. Sandeep Sharma (Princeton University)

"Tackling new problems and revisiting old ones using matrix product states"

(第14回) 2014/8/20 Dr. James S. M. Anderson (RIKEN, Computational Condensed Matter Physics Lab.)

"GKCI Truncation of the FCI Expansion for Solving the Electronic and Nuclear Schrodinger Equations"

(第13回) 2014/6/20 Prof. Bhanu Pratap Das (Theoretical Physics and Astrophysics Group, Indian Institute of Astrophysics, India)

"The God Particle (Higgs Boson): Computing its Footprints in an Atom"

(第12回) 2014/5/9 大西 拓 助教 (三重大学大学院工学研究科分子素材工学専攻・三重大学極限ナノエレクトロニクスセンター)

"Kohn-Sham DFT計算による分子軌道解析とエネルギー関連物質のマテリアルデ
ザイン"

2013年度

(第11回) 2014/2/26 前田 理 准教授 (北海道大学大学院理学研究院化学部門)

"化学反応経路自動探索プログラムGRRMの開発と応用: 超並列化の可能性と展望"

(第10回) 2013/10/25 岸 亮平 助教 (大阪大学大学院基礎工学研究科)

"分子系の構造-光学応答物性相関を明らかにする理論化学的アプローチ"

(第9回) 2013/7/24 田代 基慶 特任助教 (分子科学研究所)

"内殻軌道から2つの電子が電離した分子に関する理論的研究:その特性および崩壊の機構について"

(第8回) 2013/6/26 初井 宇記 博士 (理化学研究所 播磨研究所 放射光科学総合研究センター)

"SACLAにおける物質・X線間の新しい相互作用:量子化学との接点"

(第7回) 2013/4/30 Prof. Marcus Elstner (Karlsruhe Institute of Technology)

"Multi-scale Methods for the Investigation of Biological Structures and Processes"

(第6回) 2013/4/9 Prof. Marek J. Wojcik (Jagiellonian University)

"Spectroscopy of hydrogen bond - theoretical modeling of spectra and proton tunneling"

(第5回) 2013/3/26 Prof. Pitor Piecuch (Michigan State University)

"Local Coupled-Cluster Methods for Chemical Reaction Pathways Involving Large Molecular Systems"

2012年度

(第4回) 2012/12/20 小杉 太一 博士 (産業技術総合研究所)

"平面波基底+PAW法による第一原理電子状態計算のための先端的手法の開発と応用"

(第3回) 2012/9/5 今村 穣 博士 (早稲田大学)

"次世代密度汎関数理論の開発"

(第2回) 2012/3/23 Prof. G. Narahari Sastry (Indian Institute of Chemical Technology, Hyderabad)

"The Range and Relevance of Cation-pi interactions in Chemistry and Biology"

(第1回) 2012/3/8 Prof. Emmanuel Fromager (Université de Strasbourg)

"Multideterminal density-functional theory based on partially interacting electrons for both ground and excited states"